ひさまつクリニックが関わる中で、2022年は80名を超える方々が在宅でお看取りをされました。
平和会緩和ケアチームは、患者さんの体のつらさ、心のつらさ、介護するご家族のつらさを和らげ解決する工夫を、ひさまつクリニックの主治医や看護師などと協力してチーム医療を行います。
令和4年度鹿児島県リハビリテーション施設協議会第3回研修会で、 久松憲明院長が講演しました。
令和4年度鹿児島県リハビリテーション施設協議会第3回研修会で、当院の久松憲明院長が研修会講師を務めました。
テーマ:「在宅医療とリハビリテーション」~地域連携の現状と課題~
在宅医療に携わる当院の日々の取り組み、今後の目標・課題などお話しさせていただきました。
ご聴講いただいた皆様ありがとうございました。
http://kagoshima-reha.jp/wp-content/uploads/2023/02/r0403kensyu.pdf
医療法人平和会 令和4年度 第3回勉強会を開催いたしました。
医療法人平和会 令和4年度 第3回勉強会を以下の内容で開催いたしました。
講師の皆様、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
テーマ
『医療倫理(鎮静)について」
日時
令和5年1月25日(水) 18:15~19:30
講師 医師 田中 千恵(緩和ケア内科)
ひさまつクリニックが、KKB鹿児島放送のニュースで紹介されました。
KKB鹿児島放送の『「在宅医療」の今』という特集で、ひさまつクリニックが取材を受け、2023年1月11日~12日の二日間にわたり、夕方ニュース「Jチャン+」で放送がありました。
YouTube配信もされていますので、ぜひご覧ください。
「在宅医療」の今(前編)https://youtu.be/qrfKI5raWgs
「在宅医療」の今(後編)https://youtu.be/H5fZne6I684